twitter勉強法の記事一覧

12/27

新しい勉強法で紹介した勉強法、自分なりにアレンジして試してみた。

まず最初の試みは

①思ったことを慎重に英語でツイートする。
②振り返る。

振り返った時に、自分の書いたものが間違っていると、かなり凹む。
Twitterって、編集が利かないので、稚拙な英語がそのまま出てしまう。
でも、時間をかければ、かなりミスは減る。

でも、それでは、時間をかけている間に「やっぱやめよう」という気持ちが大きくなって、投稿を取りやめてしまう。

それで、その後にトライしたのがこれ。

①書きたいことがあったら、できるだけ早く書く。
②見直ししないで、いえやぁ!ってツイート
③後で自分の書き込みを見てチェック。

だいたい絶対一つか二つ間違いがあります。
そうすると、次回はそこに気を付けるようになる。
つまり、無意識のレベルで自分の弱い部分に修正がかけられていくわけです。

まぁ、恥ずかしいし突っ込まれるといやだなぁって思うけど、言語っていやな汗かいてなんぼなんで。
やっぱり、今までできなかった表現とか、スピーキングでもでき始めているし、効果てきめんです。

こうやってしばらく、ツイッター勉強法を試して、また気づいたことがあったら書いてみます。


ぜひ↓押して行ってください(^^)
お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

12/03

今、ワーホリでNZに来ている女の子と、僕が実践している勉強法を紹介します。

僕の提案でやり始めたのですが、割とうまくいっています。

それが「Twitter勉強法」です。

やり方は簡単。

今日学んだ新しいことをtwitterでツイートするだけです。

常々僕も思っていますが、勉強とは、それがアウトプットできるという前提があって初めて効果的に行われるものである。
なので、学んだことを発信することが極めて重要になってくるんです。

発信しようとすると、脳が勝手にそれが重要だと認識し、記憶が効率的にできるようになります。

つまり、ツイートすることで脳にツイートした情報を定着させようということ。

ただ、ツイートするからには、正しい情報、ためになる情報を発信すべき。
なので、今からツイートする内容が正しいかどうかを、ググったりして深く知ろうとする。

つまり、結果的に発信して記憶するためだけでなく、普通に勉強をして、それから発信するという理想的な形になるんですよね。

今のところ、僕もそのフラットメートも、すごく効果を感じています。
是非ツイッターアカウントを新たに一つ作り出して、試してみたらいかがでしょうか?



ぜひ↓押して行ってください(^^)
お願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
トップへ | 

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

☆☆☆カウンター☆☆☆

アクセスランキング

アクセス解析

リンク

ブロとも申請フォーム